やっぱり野茂は野茂だった。

野茂英雄が引退する。 以前にも書いたけどわたしはプロ野球というものにほとんど興味がない。にもかかわらずかつてあった近鉄バファローズという球団にはそこはかとない愛着があった(近鉄という会社そのものにはあまり好感を持っていないのだが)。幼少の頃…

 わたくし「Linus」になりました。

DOCOMOの偉いさんがiPhone騒ぎを見て「我が社の端末もプラダ携帯などはiPhoneに遜色ない操作性を持っている。」みたいなことを言ったのを聞いて、日本の携帯屋はやっぱり絶望的に何もわかってないのだなあと。端末の個別機能の問題ではなくてビジョンの問題…

 スタート・ユア・エンジン!

「ジェントルメン、スタート・ユア・エンジンズ!」という有名なフレーズはかのインディ500での闘いの始まりの合図だ(女性ドライバーがエントリしているときは「レディス&ジェントルメン〜」となる)。 インディに比べると随分ショボいけど、キャブレター…

 1984。そして2008。

懐中が心細いわたくし、二年間で最低20万円のランニングコストに見合うほど使い倒せるのかとiPhone購入にはいささか腰が引けてたせいもあり、仮予約していたにもかかわらず「品切れです。」とのショップからの電話にある意味ほっとしていたはずなのに。 「キ…

 スタート・ユア・エンジン!

「ジェントルメン、スタート・ユア・エンジンズ!」という有名なフレーズはかのインディ500での闘いの始まりの合図だ(女性ドライバーがエントリしているときは「レディス&ジェントルメン〜」となる)。 インディに比べると随分ショボいけど、キャブレター…

 「公務員が多すぎる!」か? その2

26日のエントリーに対してのアクセス数が普段の20倍にもあがっていてびっくり。 取り立てて面白いことを書いているわけでもないのになんじゃらほい?と思ったらはてなブックマークにリストされたがゆえだった。 小人ゆえどういうことを言われてるのか気にな…

 「公務員が多すぎる!」か?

秋葉原での事件。 私には昨今の公務員叩きに興ずる人々があの事件の犯人に重なって見えて仕方がない。 自分が這い上がれないのならせめて幸せそうな奴らを引きずりおろして溜飲を下げたい、という蜘蛛の糸にぶら下がる人々。 そんな人々の支持を背景に国も地…

 チベットと釜が粼。

どう違うのだろうか。いくら考えても違うところがわからない。 なのにチベットでの出来事に憤慨しながら釜が粼での出来事を冷笑する人々がいる。 人間扱いされないことに対する抗議という点でチベットと釜が粼ではどう違うんだろうか。

 「善なるクオリア」は誰が決めるのか?

ここんとこメディアの寵児のごとき扱いをされている茂木健一郎という脳科学者に対してなんだか漠然とした警戒心を抱いていた。 「ゲーム脳」の森昭雄のようなインチキ学者とは違うようだし、彼の研究テーマである「クオリア」という概念について自分なりに調…

 甲羅背負ってます。

「お国がやれということはやらんほうがええねん。」という、友人のお父上(鉄工所の大将)よりいただいたアドバイスを割合忠実に守ってきたわたくしではあるが、先日お国がやれと言ったことに従ってみた。 というのも最近警視庁が「バイクに乗るときにはプロ…

 盲点以前の問題でした...。

One Question IQ Testですって。 ↓ここから引用 - ある口の利けない人が歯ブラシを購入しようとしています。 彼は歯を磨くジェスチャーをして、店員にうまく伝えることができたので目的の歯ブラシを買えました。 次に、ある目の見えない人が、自分の目を隠す…

 女はすっこんでろ!

なんて書くと関係各方面から袋だたきに遭いそうだけど、映画の話なんです。 ここんとこ見たくてたまらない映画があって。ロバート・アルドリッチの「北国の帝王」っていう映画なんだけど、DVD化もされておらずたまに市場に出るレンタル落ちビデオも結構いい…

「ラブレターは出す前に寝かせなさい。」

先日高校の同窓会があった事を書いた。 卒業時に担任であった教師の方々も幾人かお元気な姿を見せ、学校というシステムがついには好きになれなかった私でもやはり懐かしい。 全部合わせるとと20年近い年月を学校という空間で過ごして来たにもかかわらず教わ…

 女らしいってわかるかい?

デザイナーって商売をしてるとジェンダーバイアスについて考えさせられることが多い。男性用女性用のラインアップがある製品を手がけるときに有無を言わさず男性用=寒色、女性用=暖色の配色を強いられたりするのは分かりやすい例だけど、わたしがかつてサラ…

 空気を読むな。

読んでわかる人をきわめて限定するエントリーで恐縮なのですが。(MIXIから来られた方はスルーよろしく。) 以前「水からの伝言」にまつわるブロガー同士の対立について書いたのだが、発端となったいざこざが沈静したと思ったら実は形を変えてまだまだ続いて…

今時の若い奴だった頃。

先週末は高校の同窓会に出席。30年ぶりに再会する顔も沢山あって相変わらずの顔や変わりすぎの顔に嬉しかったりビックリしたり。 会うのは30年ぶりでも話しはじめればお互いアホだった18歳の頃とあまり変わらないことを指摘しあい、また「大人ってもっと賢げ…

邪馬台国畿内説なわたし。

って歴史の話をしようっていうわけではなくて。 「人は見たいものしか見ない」っていうのに例外はなく、私もそこから逃れられないことはよくわかってる。自分に気持ちイイ方向に惹かれるのは複数の人々と言論を交わす時も同じで、自分が好感の持てるパーソナリ…

同志諸君!我々の正しさが証明された!

下記の記事に瞠目せよ!Fabulous Mag ::: Diets - Fabulous Body Survey 2008: The Results 我々は「でぶふぇち」だの「変化球打ち」だのといういわれなき誹謗中傷を受けてきたが、我々の主張こそがスタンダードであるということが証明されたのだ!今こそ「…

フォーエバー・ヤング。

平均年齢80歳の合唱団「ヤング・アット・ハート」。 なんでも元々はごく普通にスタンダードナンバーを唄って楽しむ合唱団だったらしいのだけど、ある時思いつきでパンクロックを歌ってみたらあまりに気持ちよくて、以来パンクロックやハードロックを歌いまく…

 医師が命を救う意味。

光市の母子殺害事件の差し戻し審で被告に死刑判決が出た。 ニュースに対するMIXIやYAHOOでのコメントは「死刑判決は当然」という声が圧倒的で、ひどいものになると「祝死刑」などと書いている人までいる。そして即時上告をした被告人と弁護団に対しても「鬼…

全ての感情は等価である。2

行きつけの中華料理屋で中華丼を食しながら備え付けの新聞を眺めていたのですが。 投書欄に目をやると「青少年による凶悪事件が続き人々の心もすさんで見える昨今道徳心の向上が求められる云々」との善良な市民の嘆きが。 ああ、ここでもまた。 この国の青少…

何の罪も無いはずなのに何らかの罰を受けてる。

ご存じの通り文化庁やJASRACなどにより著作権法改正が目指されてるわけですが。 著作権というものに神経質にならざるを得ない職業柄、制作者が本来受け取るべき対価を受け取れない事態を防ぐためには賛成すべきなんだろうけど、著作権保護という仕組みがアー…

鯨と豆腐と伝統と文化。

鯨をめぐってなんだかオーストラリアに宣戦布告でもしそうな勢いで愛国人士の方々が噴き上がっているようですが。 しかしさっぱりわからないのが、日本の政府が多額の税金を使い国際的なロビー活動までして捕鯨を継続することに執着する理由だ。 「捕鯨・鯨…

感動なんてしたくない。

背の低い人が背の高い人に棚の上の物をとってもらうこと。 瓶の蓋が開かないときに握力の強い人にあけて貰うこと。 よくある光景。 して貰った方が軽い感謝を贈り、した方がそれを軽く受け取る。いちいち「して貰うグループ」と「してやるグループ」に分けて…

ガマンすれば何が貰えるのか?

「ねんきん特別便」なる封書が日本国から届いた。 封を切り中の印刷物を見てみれば、なんとしたことかサラリーマンだった頃天引きされてた金が7年分も行方不明だった。 わたくし取り立てて難読の氏名というわけでもなく結婚して姓が変わったわけではなく、ま…

「無駄だらけ」だから官能的なんです。

このところいささか情緒不安定なワタクシではあるのだが、保守人士が発言するあんなことやこんなことを目にしたばかりではあるまい。 情緒不安定といえば、私の仕事道具であるMacの最新OSへの移行作業というのも相当にストレスの溜まる行為であって、外の世…

死んだらあかん。

電車への飛び込み自殺に遭遇した。といっても私が乗ったものの一本前で起きたんだけど、事故の起きたそのホームには飛び込んだ人の痕跡が生々しく残ってた。 見てしまったものの無惨さもさることながら、週末の夜、何かに絶望して薄暗いホームの端に立ってい…

貧乏人のパリダカ。

「世界一過酷なモータースポーツ競技」と言われるパリ・ダカールラリー(略して”パリダカ”)が今年は中止になったことは結構大きく報道されたのでモータースポーツに関心のない方でもご存じだと思う。 これまでも何度も中止の危機に見舞われながらも1979年か…

0と1になったわたし。

このところ、かのSECOND LIFEセカンドライフ(以下SLと略)の中を歩き回ってはいろんなところを覗いてみたりいろんな人と話をしていてブログの更新が滞ってしまった。今やSL失敗論があちこちで語られているようだし、あれだけ書店に並んでいたSL解説本もほと…

弁護士はフィンランドの夢を見るか。

大阪府知事に就任した橋下氏。 ご本人は早速府政に大鉈を振るっておられるつもりのようだが。↓ここから引用